こんにちは、MOMOHAです!
もうすぐ新年度。そこで気になるのがクラス替え。
仲のいい子と同じクラスになれるかな?
盛り上がるクラスだったらいいな!
担任の先生は誰かな?
と、期待と不安でソワソワしますよね。
今回は元中学校教師が、学校では絶対に教えてくれないクラス替えの秘密を教えちゃいます!
新しいクラスは誰が、いつ決めているの?
中学校では、学年の先生たちが新しいクラスを決めます。
早くて2月末から会議を開き、3月末には大体の案が出来上がります。
新しい先生が着任する4月に、再度何回か会議を開いて微調整をし、始業式に間に合わせます。
3月の卒業式後に、会議のために学校を半日休みにするところもあります。
それほどクラス替えの作業というのは時間がかかるものなのです。
新しいクラスの決め方 第1段階
まず初めに、担任が自分のクラスの生徒にマークをつけます。
A | 生徒指導上大きな問題がある |
B | Aほどではないが、生徒指導上の問題がある |
C | 攻撃の対象になりやすい(支援学級の生徒と重なることが多い) |
L | リーダーとしてクラスを引っ張れる |
l | Lほどではないが、リーダーの素質がある |
P | ピアノが弾ける |
MP | モンスターペアレント |
支 | 支援学級在籍生徒 |
就援 | 就学援助を受けている家庭(中12では問題ないが、中3の進路選択の際に重要) |
特に何も伝達事項のない生徒 |
この作業は主に担任がやりますが、担任以外の教師の意見も聞きながらマークを付けます。
就学援助を受けている家庭の把握は、中3の進路選択の際にかなり重要になってきます。というのも、予算的に進学可能な学校が限られてくるのと、奨学金を申請する家庭が多いので、その書類作成が担任の負担となるからです。その負担を分散させるために、就学援助申請家庭をバラけさせる必要があります。
マークのつかないノーマークの生徒もクラスの半分以上います。
新しいクラスの決め方 第2段階
全生徒をテストの点数で男女の数が同じになるように振り分けます。ここで使うテストの点数は、学校によって違います。
学年末テストの合計点を使う時もあれば、1学期と2学期のテストの合計点の平均を使う時もあります。
初めの段階の振り分け作業はコンピューターで行います。
例えば3クラスあったら、コンピューターが3クラスのテストの平均点が大体同じになるように振り分けるのです。
このようにマークなどは関係なく、まずはテストの点数だけをもとに振り分けます。
新しいクラスの決め方 第3段階
先ほどの表をみると、マークが偏っているのが分かります。
そこで、次はマークがバラけるように組み替えていきます。
例えば、1組には生徒指導上問題のあるAの生徒が2人います。
これではクラスが大変になるので、Aがいない2組へ1人動かしたいです。
そこで、青森さんを2組へ動かすことにします。
その際、クラスのテスト平均が大幅に変わることがないように、テストの点数が大体同じノーマークの生徒と交換します。
2組の沖縄さんがノーマークでテストの点数も近いので、2人を交換します。
無事にAが3クラスにばらけました。
上の表の青文字をみてください。
Pはピアノです。2組にピアノを弾ける子が2人いますが、1組にはいません。
2組の広島さんと点数の同じ、1組のノーマーク新潟さんを交換します。
このように、各クラスにマーク付きの生徒がバラけるように入れ替えます。
ノーマークで点数が同じぐらいの生徒と入れ替えることが多いですが、マーク付き同士で入れ替えることもあります。
新しいクラスの決め方 第4段階
マーク付きの生徒を分けたら、次はクラスごとに同じ苗字が被っていないか、双子や三つ子、または親戚同士でクラスが離れているかを確認していきます。クラス数が少ない学校では、このような配慮をすることが不可能ですが、クラス数が多い場合には必ず確認します。
新しいクラスの決め方 最終段階
最終段階では、クラスごとに人間関係を見ていきます。
例えば、前年度に生徒同士の揉め事があったや、またAやBの生徒とCの生徒の関係性、Cの生徒や支援学級の生徒を助けてくれそうな子がいるか、リーダーが上手くまとめられそうかなど、さまざまな角度からクラスの人間関係を想像し、微調整していきます。
担任の決め方
クラス替えの作業をする際には、「この先生が担任するとしたら」という体でそのクラスを組むことが多いので、ある程度どの先生が持つかは決まっています。特に新任の先生の場合には、ある程度うまくまとまりやすいクラスを担当することが多いです。また生徒と先生の相性なども考慮します。前年度に生徒と先生の間で揉め事があった場合などには、特に注意しながら担任を決めていきます。しかし、最終的な決定権は学校長に委ねられます。
あの噂は本当?
・仲のいい子同士は離される?
何か生徒指導上の問題がない限り、仲がいいという理由で離すことはありません。
そこまで考えながらクラス替えしていたら、いつまで経っても決まりません(笑)
・カップル同士は離される?
これも仲のいい子と同じで、無理やり離すことはありません。
・担任が好きな子を選べる?
これは今までの説明でわかっていただけたと思いますが、絶対にないです。お気に入りの子が被った場合はジャンケン!?ありえないですね(笑)
保護者の要望は通るのか
学期末の懇談で、先生に来年度のクラス替えについて要望を出そうか迷っている親御さんも多いと思います。
「あの子と仲がいいので一緒にしてください」や「あの子のことが嫌いだと言っているので離してください」などの単なる好き嫌いの場合は、要望は通らないと思います。ただ、前年度に何かしらの大きな問題があった場合は、学校に一度相談してみてはいかがでしょうか。
子育て世代にオススメの本です!↑ 一度読んでみる価値あり★
まとめ
クラス替えの秘密を知っていただけたでしょうか?このようにたくさんの時間を費やし、さまざまなことを考慮して行われるクラス替え。クラス替えをすることで、人間関係が広がり、自分や友人の新たな面を知るいいきっかけになるでしょう。仲のいい友人と離れる不安や、新しいクラスで楽しく学校生活が遅れるかといった不安も感じる時期だと思いますが、クラスの一員として、1年間かけて素敵なクラスに育ててくださいね。